我が家に来て、すっかり大型猫化してしまったマミとシン。来た当時は、3kg未満の小さな猫だったのに、今では3kgを軽く超えています。そして、相変わらずの仲良し親子。でも、いつも居る場所は、こたつの中→こたつの上の箱→パパのベッドの上、と明るい方へ変わっていきました。母親のマミは、リビングでももうろうろするようになったし、満員御礼の妹の部屋にも入り込んでみたり、人懐こさをアピール中。一方のシンは、壁にジャンプしたり、柱によじ登ろうとしたり、人が見ていないと結構、お転婆さんらしいです。
母親のマミを枕に寝ている娘のシン
仲良しさんでいいにゃあ・・。それにしても、ラブリーにゃ色合い
ですね!!(メロメロ?)
3kgちょい?まだまだ大丈夫!!
うちのは一年もたってにゃいのに(家に来たときは200g)、
6.3kgにゃので!!・・・ダイエットしにゃいと(汗)
猫読みさん>
マミは一応、由所正しい(?)アビシニアンにゃので色目は我が家で一番整ってますニャ。お子ちゃまズ(シマ、テン、シン)はおもいっきり雑種ですが(^^ゞ
200gから6kgとは、素晴らしき成長ですね。手のひらサイズから米俵ってとこでしょうか(笑)。膝抱っこすると足が痺れますよね。